ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かど
かど
山形県酒田市在住。

Blog書き始めたときは40前でしたが、そろそろ50が見えてきた。

blogの更新が滞ってますが、暇を見つけては竿を振ってます。
春夏秋冬、季節を問わず、河川に港湾にサーフに出撃。


黒鯛は紀州釣りが好き。


小さい魚を釣るのも好き。


エギング、アジング、メバリング大好きです。


今年はシーバスメインで釣行中。


目指すはメーターオーバー!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

メジャークラフト特集 フィッシュアロー特集 パシフィックアウトドア特集 バッカニア特集 ジール特集 ロックフィッシュ特集 SIGG特集 シーバスフィッシング特集

2018年09月06日

補充しました

最近の釣行数、以前の半分から1/3ほどです。

晴れていれば、ほぼ毎日です。

その時の年間釣行日数は200日ほど。

4年前に病気をしてからしばらく休んでいましたが、今年の春くらいからまた通い始めてます。

10日に1回くらいでしょうか。

土日、たまに日中出かけるときもありますが、基本は夜。




最近の港湾で感じたこと。

日中の魚が釣れません。

私だけでなく、全体が。

豆鰺や鰯の数が少ないですね。

それと、前はあまり釣れない魚が釣れてる。

キジハタなんて、10年で数匹しかお目にかかったときがないのに、普通にボコボコ釣れます。

今年はシーバス釣ってないなぁ。

そろそろ釣りたいですが、なかなかうまくいかない。

回数の少なくなった釣行ですが、消耗品は順調になくなっていきます。

ますはライン。

エギング、メバリング兼用で使っていたラインがもうほとんどなくなっていました。

30mくらいしかないかな。

さすがに釣りにならないので交換です。

補充しました

YAMATOYO RESIN SHELLER 0.6号 9lb

今度はオレンジライン。

早速巻いてみました。

補充しました

うん、かっこいい。

巻いているときの感じは、結構張りがあります。

取り合えず巻いた後に「PEにしゅっ」を吹き付け。

レビューを見るとコーティングが剥がれて耐久性が云々とあったので。

他には最近お気に入りのジグヘッド。

補充しました
JAZZ 尺ヘッド 1.0g #12

サイズは#10がよかったけど見つけられなかった。

太軸で多少の大物が食ってきてもフックが伸びることはほぼありません。

ダートさせて食わせるの、楽しいです。

これがないと釣りにならないといってもいいですわ。

そして個のジグヘッドにセットするワームは定番のこれ。

補充しました

ガルプ、安定して釣れます。

よく使い分、本当に消耗します。

ピンク、定番です。

さて、次はどんな魚が釣れるでしょうか。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) PEレジンシェラー 150mオレンジライン。視認性も良いです






バークレイ ガルプ!ソルトウォーター ベビーサーディン

ピンク、よく釣れます。1.5インチです。




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
色々と試してみないと
レッドゾーン
三寒四温 
AKMのMはメバルでなくて
これだけ長いこと竿を振れないのも珍しいな
釣りに行けないとこんなのばっかり気になる・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 色々と試してみないと (2018-09-17 22:30)
 レッドゾーン (2012-04-04 22:00)
 三寒四温  (2012-03-15 23:00)
 AKMのMはメバルでなくて (2012-02-17 13:00)
 これだけ長いこと竿を振れないのも珍しいな (2012-01-31 23:30)
 釣りに行けないとこんなのばっかり気になる・・・ (2012-01-18 18:00)

GyoNetBlog ランキングバナー 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッとしてくれると嬉しいです




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
補充しました
    コメント(0)