ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かど
かど
山形県酒田市在住。

Blog書き始めたときは40前でしたが、そろそろ50が見えてきた。

blogの更新が滞ってますが、暇を見つけては竿を振ってます。
春夏秋冬、季節を問わず、河川に港湾にサーフに出撃。


黒鯛は紀州釣りが好き。


小さい魚を釣るのも好き。


エギング、アジング、メバリング大好きです。


今年はシーバスメインで釣行中。


目指すはメーターオーバー!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

メジャークラフト特集 フィッシュアロー特集 パシフィックアウトドア特集 バッカニア特集 ジール特集 ロックフィッシュ特集 SIGG特集 シーバスフィッシング特集

2012年01月31日

これだけ長いこと竿を振れないのも珍しいな

先週末から今週にかけて、酒田市内はガチガチに凍り付いてます。

波は常に3~4m

風も常に6~8m/s。

時には10m/sオーバーの北西風。

庄内名物の地吹雪が今も吹き荒れております。



一瞬、垣間見える青空。

強風で飛ばされてくる新雪が下から吹き上げてきます。

昼間から車はライトを点けないと怖くて走れません。

視界は20mくらい?

冷や冷やモンですよ。




あまりに竿を振れないので、先日は秋田市内に子供たちを連れて行ってきました。

久しぶりのJBL観戦。

中盤、結構熱くなりましたが、4Qであっけない幕切れ。

子供たちはそれなりに楽しんだようですが。

これだけ長いこと竿を振れないのも珍しいな
JBL2011-2012 第24戦 アイシンシーホスvs日立サンロッカーズ










最近、週一しか更新してませんので釣りネタもあまりない。

でも、フィッシングショーも近づいてきて、各メーカの新製品も大分雑誌に取り上げられますね。

特にD社のフラグシップリール。

今期フルモデルチェンジ。

S社一辺倒の私でさえ興味を引かれます。

マグシールドもラインローラーに搭載。

メンテナンスフリーなんでしょうかね。

一番濡れるところですので、釣行後に水をかけて乾かす程度で済むのかちょっと心配。

ザイオンボディーは評価が大分分かれるようですが、軽いのはよいことです。

問題は定価で8万弱の価格設定。

簡単には手が出せませんな。












そういえば先日、手痛い失敗。

直接手を下したわけじゃありませんが、原因を作ったのは私。

車のドアに挟んじゃいました。

新品は高いし、どうせなら最近のものが欲しい。

またロッド探さなきゃならんです。

これだけ長いこと竿を振れないのも珍しいな




タグ :AL-T762PE

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
色々と試してみないと
補充しました
レッドゾーン
三寒四温 
AKMのMはメバルでなくて
釣りに行けないとこんなのばっかり気になる・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 色々と試してみないと (2018-09-17 22:30)
 補充しました (2018-09-06 23:20)
 レッドゾーン (2012-04-04 22:00)
 三寒四温  (2012-03-15 23:00)
 AKMのMはメバルでなくて (2012-02-17 13:00)
 釣りに行けないとこんなのばっかり気になる・・・ (2012-01-18 18:00)

GyoNetBlog ランキングバナー 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチッとしてくれると嬉しいです




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これだけ長いこと竿を振れないのも珍しいな
    コメント(0)